【少しの傷跡も見逃すことなくしっかり丁寧に補修していきます!】

▼修理前

福山市よりボルボのボンネットフードのキズ補修・修理のご依頼です。

最初、当方のHPのLINEからの問い合わせでボンネットに目立つキズが入り気になるので、とのお問い合わせでした。
濃色でしたので画像では分かりにくかったのでご来店ください、と返信し来店されました。
基本ボンネットやドア等は部分修理はあまりお勧めしないと説明、更に細かいキズもあったのでそれもどうせ直すなら、一枚塗装をお勧めしました。
お客様も部分修理より仕上がりが良い方がいいとの事で、ボンネット一枚塗装の作業で依頼受けました。


修理内容】

ボンネットフード・・・・・・補修修理

▼ ボンネットフードのあちこちに引っかき傷が多数見受けられました。

▼ 濃色なので近づかないと気づかない程度のキズが多数あります。

▼ 部分修理では綺麗にならないのでボンネットフード一枚全体を補修・修理することで決まりました。

▼ 最初に色合わせを数種類のサンプルを作成して行います。

▼ 現車の色に最も近い色で調色を行っていきます。

▼ いよいよボンネットフードの補修に取り掛かります。
サンダーで下地の鉄板がむき出しになるまで、塗膜を剥離していきます。

▼ サンディングを行う場合は予めボンネットフード以外はマスキンテープで保護してから作業をします。

▼ これから塗装工程に入ります。
車を塗装専用ブースに移動して塗装中に、埃の付着などを防止します。
最初にシリコンオフなどの脱脂洗浄剤を使用して清掃します。

これから下地処理のためのサフェーサを塗布をするので塗料がかかってはまずい個所を専用のシートでマスキングを行います。
サフェーサとは塗料の下地となる塗料のことです。
塗装面を滑らかにし、磨き作業によって生じるわずかな凹凸や傷を埋める効果もあります。
さらにサフェーサには防水・防錆の効果もあります。

▼ 熟練した塗装職人により調色された塗料を数回に分けて満遍なく塗料を吹き付け馴染ませていきます。

▼ カラーベース塗装の後に、対候性のためにトップコートとして透明なクリアの塗装をします。
クリアのベースと硬化剤を混ぜて塗装します。
クリア塗装は乾燥後、化学変化を起こして、硬い塗膜になり、乾燥後はシンナーなどの溶剤で溶けなくなります。
クリア塗装をすることで紫外線による色の退化を防いだり対候性がよくなります。

▼ 充分に加熱乾燥をした後、最終的には、数種類のパフとコンパウンドを使い分け、ポリッシャーを使用して塗装面を磨いてピカピカの状態に仕上げます。
ポリッシャー仕上げで気を付けなければならないことは、黒色はバフ目、オーロラマーク(磨き跡)が出やすいデリケートカラーだから丁寧に磨いていきます。

▼ 太陽光の下で塗装のくもりやムラ、磨き残しが無いかを確認して完成です。

▼ 何事も無かったかのようにすっかり元の綺麗な状態になりました。v( ̄ー ̄)v

洗車と室内の清掃を行って引き渡しの準備を行います。

すっかりキズもなくなり仕上がりにも満足されて、感動していただきありがたかったです。

今回は最初、目立つキズ修理依頼でしたが、修理する部位によってはこちらの総合的な判断または説明、提案をしますので納得されてから修理方法を最終的に選んでいただきたいです。
場合によっては修理金額にも反映しますが、大事なことなのでしっかり説明とサポートしますので、記事読まれた方もお気軽にお越しください。
お待ちしてます。

この度は当社をご利用いただき誠にありがとうございました(^人^)感謝♪

私達は誠意をもって対応させていただきますのでお気軽にお問合せください

➢ 修理事例一覧に戻る

➢ お客様の声はコチラ

※お見積もりは無料!無料代車あります!

お気軽に、084-954-2433 までご相談ください。