【「また何かあったらお願いします」とご満足いただけました!】

▼修理前

福山市より、スズキ・MRワゴンの修理のご依頼を承りました。

ネットで当社のホームページをご覧になりご来店されました。
ご自宅の近所に鈑金屋さんがあるのですが、業務内容(看板もない、ただ修理してる風景や修理待ちの車両があるくらい)がよくわからないし、なにより話した事がないとの事で、ネットで検索し、市内ですがわざわざ当社にご来店でした。

すぐに、ヒヤリングし、要望や説明をした上でのご入庫になりました。
損傷もまあまあのキズ凹みでしたが、当社の技術で直るレベルでしたので鈑金修理で対応させていただきました。仕上がりも満足してもらって、今度からはまたなにかあれば、こちらでお願いいたします、と心強いお言葉頂き当社を後にされました。
こちらこそ、本職以上のすごく大事なことを学んだ案件でした。また一つパワーアップしたお客さん対応に取り組んで活きたいと思います。記事読まれた方もありがとうございました。そして、お気軽にご来店ください。お待ちしています!

<修理内容>
左リヤドア・・・・・・板金塗装
左リヤフェンダー・・・板金塗装

▼損傷箇所を確認すると、交換レベルの損傷具合です。

▼ですが、当社の技術で鈑金対応可能と判断し、修理いたします。
まずは裏側から押し出して大まかにへこみを修正します。

▼次に表側からアプローチをしてへこみの修正をします。
サンダーで塗膜を削り、スタッド溶接機を使用して引き出していきます。
ワッシャーと呼ばれる専用の金具を溶接して、引っ張り出します。

▼手で感触を確かめながら、へこみを引き出したり、また高くなったところをハンマーで叩いて元の形に戻していきます。

▼根気のいる作業になりますが、丁寧に作業を進めていきます。

▼へこみの修正が終わったら、表面を整えていきます。
塗膜を剥がした箇所に、粘土状のパテを塗ります。
パテが乾いたら硬化するので、ペーパーで研いで成形します。

▼使用するパテは粗目から細目へと種類を変えて繰り返し作業します。

▼微調整のためアルミスポットパテも塗っています。

▼次に下地処理の作業にうつります。
下地処理剤のサフェーサーを吹き付けているところです。
サフェーサーには防水・防錆効果があり、パテが塗料を吸い込まないようシールする役割を果たします。

▼サフェーサーが乾く間に、調色をします。
こちらが今回のカラーカードです。

▼このように、実際にパネルに当てて、一番近いカラーカードを選択します。

▼カードに記載されている塗料の分量通りに入れて、混ぜ合わせていきます。

▼何種類もの色を組み合わせると色が完成します。

▼塗料をスプレーガンに入れ、サンプルカードに吹き付けていきます。

▼サンプルカードを実際にパネルに貼り付けて、仕上がりを確認します。

▼1回でピッタリ合うことはまずありません。
ピッタリ合うまで調整を数回繰り返します。色が決まったら塗装工程にうつります。

▼塗装時にホコリやゴミの付着が最低限になるよう、「塗装ブース」で塗装します。
塗装範囲以外はしっかりとマスキングをし、塗料が入り込まないようにしています。
サフェーサーが乾いたら耐水ペーパーで水研ぎをして表面を滑らかに仕上げます。

▼吹き付け開始です。
サフェーサーが隠れたかをしっかり確認しながら数回に分けて塗装していきます。

ベースカラー→クリアーの順で塗装し、しっかりと乾燥させます。

▼塗装が乾いたら、コンパウンドを使用して仕上げ磨きをします。

▼数種類のバフとコンパウンドを使い分け、ポリッシャーで磨き上げます。

▼左リヤのホイールキャップを取り付けます。

▼最後に洗車と車内清掃を済ませてお客様にお渡しします。

▼すっかりへこみが無くなって、どこをぶつけたかわからないほどの仕上がりとなりました!

交換ではなく修理で元通りに仕上がり、コストも抑えられ大変喜んでいただけました(^^)/

 

このたびはご入庫いただき誠にありがとうございました!(^人^)

私達は誠意をもって対応させていただきますのでお気軽にお問合せください

➢ 修理事例一覧に戻る

➢ お客様の声はコチラ

※お見積もりは無料!無料代車あります!

お気軽に、084-954-2433 までご相談ください。
当店までの道順は、コチラ!