【作業工程をオープンにしていますので安心しておまかせください!】
▼入庫時
福山市より、スバル・インプレッサのいたずら傷修理のご依頼を承りました。
今回は運悪く車両にキズを浸けられ、フロントからリヤまでサイド一式にあり、修理費用も結構かかるため、幸い車両保険『一般の方ですが』に加入されてたので保険で修理費用まかないました。
今大炎上してる○ックモー○ーの話題の保険修理ですが安心してください!
当社はこんな問題になる前から修理してる作業工程をオープンにし最後にお見せしてるので皆さんご納得されています。
ニュースで悪事を知った時は呆れて正直腹が立ちました😠
業界全体が不審に思われるの酌にさわりますが健全にやっておりますので、特に専業鈑金塗装屋さんはまじめなのでそんなことしない鈑金屋さんが大半だと思います!
皆さんもキズヘコミができたりしたら、とりあえず自分の知ってる範囲での専業鈑金塗装屋さんに出向いてください。心当たりがない場合は是非勇気を出して当社にお問い合わせやご来店ください。誠意もって対応させていただきます。
<修理内容>
右サイド一式・・・・・・板金塗装
▼写真ではわかりにくいのですが、キズがあります。
フロントドアです。
▼リアドアです。
▼リアフェンダーです。
▼キズを落とす作業からスタートします。
▼側面すべてのキズを削りました。
キズが深い所はパテで補修します。
▼パテが乾いたら研磨して成形します。
▼次に周囲を養生して、下地処理剤のサフェーサーを吹き付けます。
▼しっかり乾燥させ、硬化させます。
▼調色作業にうつります。
調色用の機械を使用します。
▼裏側のカメラをパネルに当てると、使用されている塗料のデータがわかる優れものです。
▼このようにパネルに当てます。
▼パソコンに送られたデータを基に塗料を調合します。
▼配合を微妙に変えながら、数枚のサンプルカードを作成します。
▼ボディに当てて確認します。
▼すべてのパネルに当てて丁寧に確認しました。
▼サフェーサーが乾いたので研磨して滑らかにします。
▼この後サフェーサー部分の他、塗装するパネル全体も研磨をして塗料の密着が良くなるように準備しておきます。
▼塗装工程に移ります。
お車はホコリやゴミの付着が最低限になるよう、密閉された「塗装ブース」に移動します。
塗装箇所以外はしっかりとマスキングをし、塗装面はシリコンオフで脱脂しておきます。
▼先ほど調色した塗料を吹き付けていきます。
サフェーサーを吹き付けた部分から少量ずつ塗布していきます。
▼サフェーサーが隠れたかどうか、専用のライトを当てて確認します・
▼ムラが無いのが確認できました。
▼次にクリアーを吹き付けます。
▼クリアーも数回に分けて少量ずつ塗布していきます。
▼クリアーはツヤが出るだけでなく、耐候性も向上します。
▼しっかり乾燥させました。
▼数種類のコンパウンドを使い分け、ポリッシャーで磨きます。
▼取り外していたパーツを組付けます。
▼キズがすべて無くなりました!
▼最後に洗車と車内清掃を済ませてお引渡しとなります。
仕上がりを見られて大変ご満足いただけました!
このたびはご入庫いただき誠にありがとうございました!(^人^)感謝♪
私達は誠意をもって対応させていただきますのでお気軽にお問合せください。
➢ 修理事例一覧に戻る
※お見積もりは無料!無料代車あります!
お気軽に、084-954-2433 までご相談ください。
当店までの道順は、コチラ!