【状況に応じて、修理か交換どちらがよいかきちんとご提案しています!】

▼修理前

福山市より、トヨタ・アルファードの修理のご依頼を承りました。

既存のお客様で、ハンドルを早めにきりすぎて、障害物に接触しちゃったと一報あり、ご来店されました。

▼現車を見ると、本来ならスライドドアの鈑金修理ができる程でしたが、画像では分かりにくいかもしれませんが、上部の方にまぁまぁの歪みができていました。。。
まだお車が新しいということと、一般の車両保険に加入されていましたので、保険を使用してドアを交換することになりました。

<修理内容>
左スライドドア・・・・交換
サイドステップ・・・・板金塗装

▼サイドステップの様子です。

▼歪みの修正からスタートします。
ハンマーや溶接機を使用して叩いたり引っ張り出して修正します。

▼歪みの修正が終わったら、パテを塗り、研磨して下地処理をします。

▼下地処理が終わったところです。

▼目立ちにくい箇所も丁寧に塗装をしていきます。

▼スライドドアが届きました。
ドア交換と言っても単純に見えますが、結構大変な作業です。

新品パネルは塗装していない状態で支給されるので、こちらで塗装をしなくてはなりません。

▼まずは裏側の下地処理から始めます。グレーの色はサフェーサーという下地処理剤です。

▼ボディの色に合わせて塗装します。

▼配線作業もしています。

▼スライドドア表側の下地処理が終わりました。
隣接するパネルとの隙間調整をしておきます。

▼色見本カードと見比べながら、塗料の配合を調整します。

▼このように実車に近づけられるよう、毎回テストをして微調整を繰り返します。
調色作業といいます。

▼作った色とお車を見比べながら微調整しています。

▼色が決まったら塗装工程にうつります。
塗装箇所には、写真のように研磨して下準備をします。
足付け作業といって、塗料がしっかりと密着できるように研ぐ作業です。

▼スライドドアを塗装するだけでなく、グラデーションみたいに隣接パネルとのバランスをとるために、違和感なく隣接パネルに塗っていく作業をしなくてはなりません。

これがいわゆるボカシ塗装という作業です。ここでなぜ交換するドアだけ塗ればよいのではと思われますが、理由は調色作業をして塗るのですが調色にも限界があります。
仮にいくらばっちり調色して塗装してもドアだけ塗装して取り付けた場合微妙に色ずれがよくわかり尚且つ面積が広い分わかりやすくスライドドアだけ浮いて見えて色ずれがよくわかります。
なのでボカシ塗装してわからなくなる位の調色で塗り上げて違和感なく仕上げていくのです。これは鈑金屋さんなら一般的な修理方法です。なので料金も鈑金より交換作業の方が高額になります。

ですので、出来れば高級車はなるべく車両保険に加入されてた方が無難ですよ。
当然鈑金屋さんなので自費修理の場合はこの程度でも条件付とお時間かかりますが、鈑金で修理は当社では可能なので(アルミパネルは不可)お気軽にご相談ください!

▼塗装箇所以外にはしっかりとマスキング(養生)しておきます。
数回に分けて、塗装していきます。

▼ボカシ塗装も完了です!しっかりと乾燥させています。

▼カラーベースの次はパール層の塗装です。カラーベース→パール→クリアーの3コート塗装です。

▼この後クリアー層の塗装に入ります。毎回塗装するたびにしっかりと乾燥させます。

▼乾燥後は、塗装時に付着した小さなブツ(ホコリなど)を取り除き、数種類のバフとコンパウンドを使い分けポリッシャーで仕上げ磨きをします。

車内清掃もしっかりとおこない、洗車をしてお渡しします!

▼ぶつける前の状態に戻りました!すっかり新車のようです(^.^)

▼大がかりな塗装でしたが、グラデーションもばっちりで、スライドドアの色が浮いていることはありません。
お客様には大変喜んでいただけました!

このたびはご入庫いただき誠にありがとうございました!(^人^)感謝♪

私達は誠意をもって対応させていただきますのでお気軽にお問合せください

➢ 修理事例一覧に戻る

➢ お客様の声はコチラ

※お見積もりは無料!無料代車あります!

お気軽に、084-954-2433 までご相談ください。
当店までの道順は、コチラ!