【板金塗装の事なら経験と実績豊富な当社にお任せください!】

▼修理前

福山市よりミニクーパーのボンネットクリア剥げの修理のご依頼です。

既存のお客様でエンブレムの劣化が酷かったので、ご自身で交換している最中クリアの塗膜が一緒に剥がれてしまい大変なことになったとご来店頂きました。

修理内容】
ボンネット・・・・・・・・・鈑金塗装

▼ ご入庫頂いた車を見ると、ペロ~ンとクリア(透明な塗膜)が剥がれてしまっていました。
気になるし美観も悪いため、泣く泣くボンネット一枚塗装することになりました。
こんなこともあるのですね! 運が悪いとしか言いようがなかったです。

▼ボンネットのクリア剥げを起こした個所をサンダーで水研ぎで平滑に仕上げます。

▼塗装の前には、まず始めに下地処理の為のサフェーサを塗布します。
サフェーサとは塗料の下地となる塗料のことです。
塗装面を滑らかにし、磨き作業によって生じるわずかな凹凸や傷を埋める効果もあります。
さらにサフェーサには防水・防錆の効果もあります。

▼ 次に現車の色に合わせた調色を行いますが、当社の熟練した塗装職人がカラーサンプルのデータを元に車体色と同じ色に調色します。
その際にはデジタル計量器でミリグラム単位のシビアな計量を行います。

▼ ベテランの塗装職人が数種類のカラーサンプルを作成します。

▼ 作成したカラーサンプルを現車に張り付けて最も現車の色に近い色でベースカラーを決めます。

▼ ボンネット塗装の前にヘッドライト周りのリングを取り外します。

▼ サフェーサー乾燥後、塗装する面をサンドペーパーで研磨して塗装に備えます。
塗装を行う面をサンドペーパーによる水研きをして塗料の食いつきをよくする「足付け」をします。
その後、脂汚れやワックス分を専用の溶剤できれいに「脱脂」します

▼ 調色が決定してカラーベース塗装を数回に分けて馴染ませて行きます。
カラーベース塗装の後に、対候性のためにトップコートとして透明なクリアの塗装をします。
クリアのベースと硬化剤を混ぜて塗装します。
乾燥後、化学変化を起こして、硬い塗膜になり、乾燥後はシンナーなどの溶剤で溶けなくなります。

▼ 赤外線ヒーターで充分に加熱乾燥を行い乾燥の促進を図ります。

▼充分に加熱乾燥をした後、最終的には、数種類のパフとコンパウンドを使い分け、ポリッシャーを使用して塗装面を磨いて仕上げます。

▼ 洗車と室内の清掃を行って引き渡しの準備を行います。



▼エンブレム周辺のクリア剥げもすっかりなくなり、仕上がりもバッチリ決まりました。v( ̄ー ̄)v


今回はちょっと運が悪かったようですが、皆さんもDIYするときは十分に気を付けてくださいね!

この度は当社をご利用いただき誠にありがとうございました(^人^)感謝♪

私達は誠意をもって対応させていただきますのでお気軽にお問合せください

➢ 修理事例一覧に戻る

➢ お客様の声はコチラ

※お見積もりは無料!無料代車あります!

お気軽に、084-954-2433 までご相談ください。